今回は、歯から見る「食べ方の法則」です。
「犬歯」「門歯」「臼歯」。
これらは聞いた事があると思いますが、それぞれ簡単に説明します。
「犬歯」…肉食動物の歯に多く、先の尖った歯で、これは肉を噛みちぎるのに適してる。
「門歯」…植物をかみ切るのにちょうど良い四角い歯。
「臼歯」…かみ切った植物をすりつぶす臼のような歯。
人間の歯は、全部で32本でそれぞれの歯の割合が、
門歯(前歯)が上下2対。
犬歯が上下1対ずつ。
臼歯が上下5対ずつ。
これどういう事かというと
肉を食べるための犬歯「1」、
植物を食べるための門歯・臼歯「7」。
そうです!実は
「1:7」のこの歯の割合が
食物バランスを表してるということです。
身体ってスゴイですよね!
食物バランスに当てはめると、肉食15%、植物食85%になります。
なので、
理想的な食物バランスは
穀物50%、
野菜・果物35~40%、
肉食10~15%。
これって、昔からの日本人の和食そのものですよね。
皆さんの食物バランスはいかがですか?
ぜひこの食物バランス、試してみて下さい。
目安は、2週間。
調子が良くなれば、それが、「答え」ですね。
何事も、
自分の身体が答えですね。
ファスティング後は特に分かりやすくなります。
自分の感覚を取り戻し、身体に食べたい(必要)モノを聞いてみてください。