私は、「ほんものセンター(地元食材の直売所)」で野菜を買うんですが、
最近は特に「菜の花」「ケール」が美味しいんです。
春に穫れる野菜は苦みがあり、それはデトックスの季節だからですね。
生命エネルギーが溢れてる食べ物って「満足感」があります。
いつもよりちょっと苦みの強い野菜を食べながら、
「あぁ・・幸せだなぁ」と感動してる私を横目に、
主人は「ウサギになった気分」と野菜をほおばってました。
こんな今こそ自然の恵みに感謝し、太陽エネルギーがいっぱい詰まった野菜や野草たちを日々の食卓に
取り入れたいですね!
「食べる」って幸せです。何よりの、楽しみですし。
この季節、寒暖差で体調をくずされる方も多いので、
いつもはファスティングで「免疫力を上げましょう」というお話をしてますが、
今回は「免疫が上がる食べ物」をご紹介していきます。
主食はもちろん「お米」。
できれば玄米。ただ、お子さんは体が「陽性」なのでムリして玄米じゃなくてもOKです。男性も苦手な方いますよね。
地球上で一番エネルギーを蓄えているのがお米なんです。
ただ、お米だけでは自然治癒力に満ち溢れた「アルカリ性」の血液は作れない。
ちょっと酸性よりだから。
ここに旬の野菜たち(無農薬・無化学肥料のもの※栽培期間中)と、
自然塩で作られた味噌、醤油、梅干し、漬物が入るとパーフェクトです。
血液をアルカリ性にしつつ、酵素も摂れて免疫力もアップ!
現代の野菜は「ハウスもの」が多くて、ミネラルが不足しがちになりやすいです。
すると、血液をアルカリ性に変えられず、自然治癒力を下げてしまいます。
酸性化した血液は、私たちを怒りっぽくするとも言われています。
できるだけ無農薬・無化学肥料のモノを選びたいですね!
そして、普段の食事以外にぜひ知ってもらいたいのが「野草」たち。
ファスティング時に飲む「酵素ジュース」はまさにこの野草が凝縮されたものです。
野草の『解毒力&生命力』は野菜・果物とは比にならない程あるんです!
野菜のミネラルの吸収も上げてくれます。